ライブチャット 秋葉原店の藤沢です(*^^*)
皆さんこんにちは*。
さてさて、最近入店の女の子が一気に増えました。
数多くあるチャット事務所の中から当社を選んで下さった皆様には
この場をお借りしてお礼申し上げます。。。本当に嬉しい事ですよ。。。(´;ω;`)ブワッ。+。
その一方で、お別れの季節でもあります。。。(涙)
大学生の方などは卒業シーズン。。
そして就職で遠方へ旅立ってしまう。。。
当社は少人数制で1人1人とじっくり向き合うのが特徴の事務所です。
チャットレディと事務所という関係を超えて仲間のような友達のような家族のような。。
それくらい仲の良い女の子たちとお別れするのは本当に辛いのです、、(`;ω;´)。+。ウッ・・
まるで娘がお嫁に行く時のような悲しさでもあります。。(※ちなみに私は独身です※)
でも、どんな理由にせよ悲しいですがチャットレディを卒業するときは笑顔で送り出したいですね*。
が、しかし最近その裏に急増しているトラブルがあります。
既にどこかの事務所で働いてる既存のチャットレディーさんから問い合わせを頂く事もありますが、
『事務所が辞めさせてくれない』
というトラブルが増えています。
または、
『チャットレディーを辞めたいのにIDを消してくれない』
これですね。。本当に多いんですよ。。。
同じライブチャット会社の事務所として悲しいですよ。
念の為【ライブチャット 辞められない】
と検索してみると
ずらっ。。。。。。
こんなに悩んでいる女性が多いんですね。
今日はこの事についてブログを書こうと思います。
◇入店する際、契約書にサインをしてしまった。途中で辞めた場合、罰金が発生すると言われた。
または、払えと脅された。
◇途中で辞めるなら給料は支払わないと言われた。
◇辞めさせてくれないので行かなくなったら鬼電とメールの嵐が凄い。
◇裁判で訴えると言われた。
などなど聞いているだけでこちらが悲しくなるような事務所の言い分。
一つ一つ順を追って説明する前に結論を言わせてもらうとですね。ゴホン。
チャットレディーを辞める事は出来ます。
あなたが「辞めたい」と言ったその瞬間からです。
これはちゃんと法律で決まっていまして、
チャットレディの意思を尊重せずに、強制的にチャットレディを続けさせる事は
労働基準法で禁止されているからです。
◇そして罰金。もしくは給料は支払われない。と言われた問題
→労働基準監督署、または弁護士に相談しましょう。
今は法テラスと言って30~1時間無料で相談乗ってくれる所もたくさん有ります。
ただ、基本的にチャットレディを辞める時に罰金など、一切お金はかかりません。
◇裁判で訴えると脅された
→上記にも書きましたが、辞めたいのに無理やりチャットレディを続けさせる事は
労働基準法で固く禁じられています。
裁判を起こした場合、そのライブチャットの事務所が逆に訴えられる可能性が非常に高いです。
◇電話とメールの嵐
→無視(゚∀゚)
ただ一つ注意したいのは、これからこのブログを読んで下さった女性の方が
どこかの事務所に入店を決める際にもし契約書があれば隅々まで読むこと。
もしくはその場でサインしない。
契約書が無い事務所ならよく話を聞く。心配なら録音しておく。
あ、あとですね。IDを消すのは早くて1時間。遅くて次の日にはIDが解除できます。
もし事務所が解除してくれないのであれば他社で登録すると、前のIDは消えます。
ただ1度でもログインされたのであれば、最終ログイン日から1週間経てば。
一度もログインされてないのであれば登録日から3日で登録が解除されます。
ネットで検索すると事務所の良いことや悪い事などがたくさん情報が飛び交っています。
しかし、ほとんどが嘘だったりサクラだったりで正直読んでいてアテにならないな、と思う事ばかりです。
まずは話を聞くだけでも良いのでその事務所の担当者さんと話す事をオススメします。
最後に私から悪徳代理店に一言。
『男なら最後に気持ちよく笑顔で
女の子を送り出してやれよーーーー゚!!!(ノ`Д´)ノ彡┻━┻』
女性の代理店もいたらゴメンなさい。
対面では小心者なのでブログでは吠えます。ごめんなさい。ひぃぃぃぃ
どんな業種もですが会社・事務所選びは大切です。
そして辞める際のトラブルに関してですが、チャットレディさんは何も悪くありません。
安心して過ごせる様にと願っております。
お問い合わせ・もしくはお仕事のご相談などもお気軽にご連絡下さい(*^^*)
これからも読んだ方が少しでも役に立つような情報を発信していければなと思います。*。
ライブチャット 秋葉原店 女性店長 藤沢